PHOTOS

OUR PHOTOS

オフィスの写真を始めとしたフォトギャラリーです
(写真はクリックで拡大します


OUR OFFICE
渋谷駅から5分、GEEXのオフィスです。

>br>

Geex Lab.
社内勉強会です。参加はご自由です。


Geex Banquet
3周年記念の食事会です。

STAFF SAYS




GEEXでは、アイディアコンテストというものを行っています。アイディアを社員全員で採点し、内容によって
   は商品化を検討;したりします。
   色々なアイディアが発表されるので、とても盛り上がります。

R.K
システムエンジニア


    個人名で指名を頂くエンジニアが多く在籍しているGEEX。
    エンジニアの技術力と人間力が好評で、大手取引先からの案件が増加しています。
    案件内容は未だ表に出せない最新技術に関するものが多く, 今活躍中のエンジニアたちと一緒に現場に
    入り、業務をサポートしてくれるエンジニアを募集します。
     面倒見のいい自社社員が近くにいるので、困ったときや技術に関する悩みなどもサポート。すぐ相談でき
     る環境です。

R.O
システムエンジニア


   社長始め、社名のとおりgeekで個性溢れるメンバーが揃っていますが、 とてもアットホームで、家族のよう
   にあたたかい環境です☆
   創立4年目でまだまだ小さい会社ですが、全員でGEEXという組織を築いていこうとひとりひとりが想いを
   出し合って、社内勉強会や社外研修などサポート体制も着々と整ってきています。
   技術が得意でも不得意でも、ひとりひとりの個性を大切にしっかり見てくれます!安心してまずはご応募
   ください☆

C.S
システムエンジニア


    会社の一番の特徴はGeex Lab.です。Geex Lab.とは社員が自由に使える場所であり何かを生み出す場所
    です。そこには今ノートPCと3Dプリンターが置いてあります。主に勉強会で使用してますが、社員であれば
    自由に使えるので面白いと思います。 社員のことを考えてくれる会社がGEEXという会社です。
 

J.T
システムエンジニア


    GEEX!なんていうと、いったいどんなとんでもないオタクがいるんだろう? そう思われるかもしれません
    が、実際にはいろいろな人がいます。 自由な社風の中で、一人ひとりが個性を出して様々な新しいものを
    生み出していく。そんな会社だと思います。
 

Y.K
システムエンジニア


    いい意味で、白紙の部分が多いため、自分たちの意見をどんどん反映して、より良い環境を自分たちで
    作っていける会社だと思います。積極的に関われば、その分、自分の意見が反映されるから、やりがいも
    感じられると思います。
 

Y.K
システムエンジニア


    研修の時からお世話になっている先輩と今は現場でOJTにて学んでいます。 研修では、プログラミング経験
    0からjavaを2か月程学びました。
    研修時はオブジェクト指向の理解に苦しみましたが今はプログラミングは本当に楽しいと感じています。
    作成したプログラムが思い通りに動いた時は達成感を得られ、特に高度なロジックを組めた時は優越感に
    慕っています、難しい問題解けた時の感覚に似ていると思います。社内は春はお花見、夏はバーベキュー等
    イベントごとが多くあります。参加は自由なので、イベント好きな方や昼からお酒飲みたい方には絶対楽し
    いと思います。 社員は個性的な人が多い印象ですが、みなさんのとても仲が良く、社内の雰囲気が良い、
    そんなGEEXです。

T.H
プログラマー